ぎっくり腰

ぎっくり腰とは
急性腰痛庄の俗称で、突然起こった激しい腰の痛みのことを指します。
海外では「魔女の一撃」とも呼ばれているようです。
ひどい場合には歩くこともできなくなるような強い症状を起こします。
以下の項目が当てはまる方は要注意
こんな症状ありませんか?
- □慢性腰痛がある
- □常に腰に重だるさを感じる
- □不良姿勢である
- □猫背をよく指摘される
- □座っている時間が長い
- □朝起きたときから腰が痛い
- □満員電車でむりな姿勢で立ってる
ことが多い - □疲労がたまっている
- □引越し作業を最近行った
- □足がつりやすくなった
- □運動不足で体が硬い
この項目に2つ以上当てはまる方はぎっくり腰になる可能性が強いです。
早めに対処されることをおすすめします。
ぎっくり腰の原因
ぎっくり腰は瞬間的になっているようで、必ずしもそうではありません。
疲労の蓄積が原因になることが多く、腰やお尻の筋肉に重いだるい、違和感があるなど前触れがあることが多いです。
ただ人によっては全く自覚症状がないところからぎっくり腰になる方もいるので要注意です。
そういう方はなんとなく疲労感があったり、身体の硬さがいつもより出ているかもしれません。
以下の事がきっかけになることがあります。
- ■前かがみになる
- ■重いものを持ち上げる
- ■床のものを拾おうとしたとき
- ■靴や靴下を履くとき脱ぐとき
- ■朝急に起き上がる
- ■顔を洗うときに
- ■くしゃみ
- ■ゴルフ後に
- ■急に体を捻った
- ■長時間不良姿勢でいた
- ■寝すぎた
施術方法
カイロプラクティック治療でしっかりと身体全体を整えていきます。
腰、骨盤はもちろんのことながら、その他にも関連の強い、股関節や足全体のバランスも整えていき、腰への負担を軽減させます。
また、姿勢指導、運動指導で予防方法も指導して行き、早い改善を目指します。 身体全体を整えて、しっかり首・背中・肩周りをほぐすと非常に効果的です。